| 
       
      
        
          
          
            
               | 
               | 
               | 
                | 
             
               | 
              よくある質問です | 
               | 
             
               | 
               | 
             
           
           | 
            | 
         
       
       
      
        
          
          
            
                | 
               | 
              質問集  | 
             
           
           | 
         
          | 
          
           | 
         
       
       
      
        
          
          
            
                | 
               | 
              生体の通信販売について  | 
             
           
           | 
         
          
          
            
               | 
               | 
               | 
             
                | 
              
              
                
                    | 
                   | 
                   | 
                   | 
                   | 
                 
                   | 
                  お店まで遠くて行くのが難しいです 
                  鳥信さんでは生体の通信販売はされてますか? | 
                   | 
                 
                   | 
                   | 
                 
               
               | 
               | 
             
               | 
               | 
               | 
             
               | 
              
              
                
                   | 
                   | 
                   | 
                   | 
                    | 
                 
                   | 
                  申し訳ありませんがおこなっていません 
                  運送中に弱ってしまう場合がある為とお客様にきちんと選んでいただきたい為です 
                  ご理解の程よろしくお願いいたします | 
                   | 
                 
                   | 
                   | 
                 
               
               | 
                | 
             
           
           | 
         
       
       
      
        
          
          
            
                | 
               | 
              ヒナが餌を食べてくれない  | 
             
           
           | 
         
          
          
            
               | 
               | 
               | 
             
                | 
              
              
                
                    | 
                   | 
                   | 
                   | 
                   | 
                 
                   | 
                  ヒナが餌を食べてくれません 
                  どうしたらいいですか? | 
                   | 
                 
                   | 
                   | 
                 
               
               | 
               | 
             
               | 
               | 
               | 
             
               | 
              
              
                
                   | 
                   | 
                   | 
                   | 
                    | 
                 
                   | 
                  まず以下の事を確かめて下さい 
                  保温(26~30度) 
                  エサの温度(42度前後) 
                  又環境が変わるとストレスや怖がってしまいエサを食べなくなってしまう場合があります 
                  そういった場合は通常1~2日で環境に慣れエサを食べるようになりますので様子を見てください 
                  このエサを食べにくい期間に体力が低下し病気になってしまうケースがあります 
                  保温には十分に注意してください 
                  ※詳しくは飼い方のページを見て下さい | 
                   | 
                 
                   | 
                   | 
                 
               
               | 
                | 
             
           
           | 
         
       
       
      
        
          
          
            
                | 
               | 
              お見合いについて  | 
             
           
           | 
         
          
          
            
               | 
               | 
               | 
             
                | 
              
              
                
                    | 
                   | 
                   | 
                   | 
                   | 
                 
                   | 
                  繁殖を考えているのですがカップリングはどうやればいいですか? | 
                   | 
                 
                   | 
                   | 
                 
               
               | 
               | 
             
               | 
               | 
               | 
             
               | 
              
              
                
                   | 
                   | 
                   | 
                   | 
                    | 
                 
                   | 
                  人間と同様に相性がありお見合いをさせて見ないと分かりません 
                  特に手のりとして育てられたものは人間を仲間だと思い他の鳥を敵だと思ってしまうものが多く非常に難しいです 
                  お見合いをさせてみるというのが第1歩ですので鳥さんと一緒にご来店下さい 
                  (事前にお見合いさせられる鳥さんがいるかどうかお問合わせ下さい) | 
                   | 
                 
                   | 
                   | 
                 
               
               | 
                | 
             
           
           | 
         
       
       
      
        
          
          
            
                | 
               | 
              1人餌になるまでのお預かりについて  | 
             
           
           | 
         
          
          
            
               | 
               | 
               | 
             
                | 
              
              
                
                    | 
                   | 
                   | 
                   | 
                   | 
                 
                   | 
                  仕事をしているので1日中世話をする事ができません 
                  1人餌になるまで育ててもらえますか? | 
                   | 
                 
                   | 
                   | 
                 
               
               | 
               | 
             
               | 
               | 
               | 
             
               | 
              
              
                
                   | 
                   | 
                   | 
                   | 
                    | 
                 
                   | 
                  申し訳ありませんがおこなっていません 
                  生き物である以上補償ができない為です 
                  1人餌でないと飼えないというお客様はご連絡下さい 
                  1人餌になった生体がいたらご連絡致します | 
                   | 
                 
                   | 
                   | 
                 
               
               | 
                | 
             
           
           | 
         
       
       
      
        
          
          
            
                | 
               | 
              手乗りの羽切りについて  | 
             
           
           | 
         
          
          
            
               | 
               | 
               | 
             
                | 
              
              
                
                    | 
                   | 
                   | 
                   | 
                   | 
                 
                   | 
                  羽は切った方がいいんですか? | 
                   | 
                 
                   | 
                   | 
                 
               
               | 
               | 
             
               | 
               | 
               | 
             
               | 
              
              
                
                   | 
                   | 
                   | 
                   | 
                    | 
                 
                   | 
                  当店では羽を切る事を推奨しています 
                  1度逃げてしまうと外は外敵も多く生き残るのは難しいと思われる為です 
                  ですが風切り羽を切ってしまうとデメリットもあります 
                  ゲージ内で怪我をしやすくなったり、飛ばない為に運動不足で肥満気味になるケースもあります 
                  お客様のご希望に合わせて風切り羽の長さを調整いたしますのでご相談下さい | 
                   | 
                 
                   | 
                   | 
                 
               
               | 
                | 
             
           
           | 
         
       
       
      
        
          
          
            
                | 
               | 
              挿し餌の期間について  | 
             
           
           | 
         
          
          
            
               | 
               | 
               | 
             
                | 
              
              
                
                    | 
                   | 
                   | 
                   | 
                   | 
                 
                   | 
                  春休みの2週間で1人餌まで育てたいと思っています 
                  挿し餌の期間はどれ位必要ですか? | 
                   | 
                 
                   | 
                   | 
                 
               
               | 
               | 
             
               | 
               | 
               | 
             
               | 
              
              
                
                   | 
                   | 
                   | 
                   | 
                    | 
                 
                   | 
                  通常入荷時から1~2ヶ月ほどです 
                  ですが個体差により差が出ますので目安にしてください 
                  ほとんどの子が1ヶ月で1日2回の挿し餌になります 
                   
                  1ヶ月を目安にそれ以下の期間しか面倒が見れない場合には入荷日から2週間ほどたった子(自分で餌を拾って食べ始めている子)を目安にして下さい | 
                   | 
                 
                   | 
                   | 
                 
               
               | 
                | 
             
           
           | 
         
       
       
      
        
          
          
            
                | 
               | 
              噛み癖について  | 
             
           
           | 
         
          
          
            
               | 
               | 
               | 
             
                | 
              
              
                
                    | 
                   | 
                   | 
                   | 
                   | 
                 
                   | 
                  噛み癖がついてしまって困っています 
                  どうしたらいですか? | 
                   | 
                 
                   | 
                   | 
                 
               
               | 
               | 
             
               | 
               | 
               | 
             
               | 
              
              
                
                   | 
                   | 
                   | 
                   | 
                    | 
                 
                   | 
                  噛み癖はいろいろな要因によっておこります 
                  1度噛み癖がついてしまうと治すのは難しいですが以下を試してみて下さい 
                  遊んでいる時に噛んできたら指を揺らしたり、顔に息をふきかける等して不快感を与えてみる 
                  噛んだらすぐにゲージに戻す 
                  根気よく続けてみて下さい | 
                   | 
                 
                   | 
                   | 
                 
               
               | 
                | 
             
           
           | 
         
       
       
      
        
          
          
            
                | 
               | 
              フィンチ類のヒナについて  | 
             
           
           | 
         
          
          
            
               | 
               | 
               | 
             
                | 
              
              
                
                    | 
                   | 
                   | 
                   | 
                   | 
                 
                   | 
                  十姉妹のヒナが欲しいです | 
                   | 
                 
                   | 
                   | 
                 
               
               | 
               | 
             
               | 
               | 
               | 
             
               | 
              
              
                
                   | 
                   | 
                   | 
                   | 
                    | 
                 
                   | 
                  フィンチ類のヒナは当店では文鳥のみになっております | 
                   | 
                 
                   | 
                   | 
                 
               
               | 
                | 
             
           
           | 
         
       
       
       |